ここは国道8号線から北陸自動車道のガードを潜って、山道を登った所にあります。
自動車で行けますが、途中から徒歩道もあり、体力や時間のある方は歩いてもよいかと。
車では曲がりくねった舗装山道を、カーブでは警笛の標識が有ったりと急勾配です。
周りに人家は無く、この 大泉寺(だいせんじ)への一本道でした。
駐車場から大泉寺本堂へと続く石畳、周りは巨杉に覆われて幽玄なる仙境地です。
大泉寺の本堂から奥に仁王門がありました、歩いて登ってくると昔はここを通ったのでしょうか。
中には仁王尊が両袖に一体づつ鎮座しておりました。
土間には基礎石がむき出しで、茅葺屋根の裏地が見えるような素朴造りです
でも柱や梁などは太く組み合わされ頑丈な建物の様です。
一枚目の写真から通ってここまで石畳が続いていて、仁王門を通って出た正面です。
大泉寺もご覧の通り茅葺屋根の歴史を感じさせる御堂で、資料に 解説されています。
堂内にて御本尊にお参りさせていただき、ご朱印墨書はこの観音堂の入り口にあります。
納経帳のご朱印墨書を自分で差し替えました。
0 件のコメント:
コメントを投稿