2020年2月16日日曜日

朱鷺

 朱鷺と言えば佐渡ですが新潟県内で船に乗らなくても見れる施設がありました。
長岡市の寺泊にトキ分散飼育センターとして長岡市トキと自然の学習館 トキみ~てで朱鷺が8羽ですが飼育されています、入館料は100円でした。

 見学する施設はガラスと更に網越しになります、カメラで撮るには手前の網が邪魔になり、網の写り込みを防ぐに望遠レンズを付けて行った方が良さそうです。(フラッシュ使用禁止)


 行った時は丁度餌やりの時間でした、湾曲した細長いくちばしで餌を器用に食べています。
距離の近くに餌トレーがあり、手前の網がわずかに写り込んでしまいました。







2020年2月9日日曜日

積もる時はアッと言う間

金曜日から雪が降り出して積雪が増えています、計測地点の表が市のホームページにありました、キャプチャーソフトでコピーしました、この時点で積雪0Cmと全く無い地区もあります。

           金曜日直前の観測点の積雪です。
https://www.city.ojiya.niigata.jp/soshiki/shobo/sekisetsujoho.html

一番多い地点で塩谷(旧塩谷小学校跡地)21.7Cmでした、それから三日後の今日は2月9日(日曜日)です。


https://www.city.ojiya.niigata.jp/soshiki/shobo/sekisetsujoho.html
ひょっとして日曜で今日の観測が掲載されていないかも、月曜日が正確の掲載かも知れません。
一番多い地点が真人北部(市之沢)75Cmで60Cm増えました、それでも例年に比べると少ないです。





月曜日のデーターを付け足しで記しておきます、*印の所に数字が入ってました、積雪の数値が塩谷を除いて下がっています。
そして 日曜日でも積雪の増減の表記はされているようですね。



年度別の県指定観測所ですが平均積雪深比較表がありました。
https://www.city.ojiya.niigata.jp/uploaded/attachment/18457.pdf


平成27~28年度からの積雪比較ですが、平成29~30年がダントツに多かったですね。
今年は赤線でこれから先は分かりませんが、今の所は桁違いに少ない状態が続いています。













2020年2月1日土曜日

冬の白菜

 先日書き込んだようにまだ積雪はないです、私の覚えの中でこんな年は初めてです。
畑で越冬するように残しておいた白菜、雪が降らないのでどんどん痩せ細っています、中に倒れているのがあったので見ると穴が開いています。



 地中の根っこから白菜の中心に穴が開いていてネズミの仕業のようです、冬場は食べ物がなくなるので地中から穴を掘り下から入り込んだようです。




これなら雪が有っても無くても土の中から、寒さをしのぎながら食量を調達できますし、中心の美味しいところから食べれる上手い方法ですね。

白菜が倒れなければ分からなかったのでしょうが、さてどうしたものか殺鼠剤を白菜の穴の中に入れてみますか、倒れてしまったので次に横の白菜を狙っているかも知れません。




 残りの白菜をゆすってみました、なんと一見しっかりとしている様ですが隣の3個も下から喰われておりました。




 同じような画像ですが 、同じ手口なのでぽっかりと空いた穴が同一犯と確定できます。
雪が積もっていれば本当に分からなかったのでしょうが、殺鼠剤入れて様子見します。