2016年4月20日水曜日

越後巡礼 二十九番札所

二十七番札所の後に回っていたので画像は冬の雪の画像です。

ここは北蒲原郡聖篭町にあります宝積院(ほうしゃくいん)です、山門から石段をかなり登った所
に観音堂はありました、もっと雪が多ければ行くのを断念し、出直さなければならないようでした。


駐車場も雪でわからず、すぐ前の路上脇に停めて山門を通って石段を登ります。







長靴が必要のようでしたが、人が通れるように除雪はしてあります、滑らぬよう慎重に石段を登りました。






登った所の観音堂です、小高い丘のような所に建てられています、住職在住ですが住宅は地図のP(駐車場)の隣りでした。






祈願の絵馬が下がっています、もちろん格子戸は開きません、ここで参拝させていただきます。








格子から中の様子を撮らせていただきました、奉納品が多く下がって、信者が大勢いるようです。

こちらを後にして駐車場の隣の住宅にて、御朱印墨書を書いて頂きました。







2016年4月4日月曜日

越後巡礼 二十四番札所

順番が飛んでしまいました、どうでも順番通りに回らなくても良いらしいようで、今回は二十四です。

 新潟市西蒲区にあります景清寺(けいしょうじ)です、道が細くゴルフ場の隣のような所でした。



大門を入って行くと画像のような門構えの奥に観音寺が見えます、庫裏とつながっています。




木造作りの門に表札があり、間違いないです景清寺(けいしょうじ)です。




入り口には目印の南無観世音菩薩の赤旗が、こちらからお声掛けさせて頂きました。




中に案内され、 拝礼させていただいている間に御朱印帳を書いて頂きました。