草丈約90cm葉色はやや濃い状態です、背が伸びないで早く穂が出てくれると良いのですが、葉色が濃いのでこれから背が伸びて倒伏しないか心配です。
22日に走り穂が早々出たのが100cmチョットの高さで止まったようです、何故この一株だけ早く出たのか?分かりません。
何時もの田んぼ比較画像です、画像にすると色の濃さの違いは少ないですが、右側の方自分の田んぼは葉色が濃いんですけどね。
今日朝畔の除草剤撒きした時の稲姿です、一株穂数は25~33本位です。
草丈約90cm葉色はやや濃い状態です、背が伸びないで早く穂が出てくれると良いのですが、葉色が濃いのでこれから背が伸びて倒伏しないか心配です。
22日に走り穂が早々出たのが100cmチョットの高さで止まったようです、何故この一株だけ早く出たのか?分かりません。
何時もの田んぼ比較画像です、画像にすると色の濃さの違いは少ないですが、右側の方自分の田んぼは葉色が濃いんですけどね。
今日朝畔の除草剤撒きした時の稲姿です、一株穂数は25~33本位です。
今年はしっかりとネットを下まで張りました、しかも昨年より簡単にパイプ一本で周りにネットを広げました。
昨年は四方にパイプを立ててネットを四角く張ったのですが、ネットの寸法が足りず地面まで下りなかったので其処を潜って入られました。
一昨年はネットではなく糸を張っていましたがまるで効果がなかったです。
接ぎ木した方の夏かんろが色付きだしました、奥の方には元木のあかつきエクセラがまだ青い状態で見えています。
昨日色付いた桃がかじられて落ちていました、カラスは入れないと思うのでネットの隙間をかい潜った四つ足かと思います。
ネットの裾に角材を乗せて簡単に潜れないようにしました、これで様子見です。
その後です、一日一個位かじられたのが落ちています、下の方に生っているのからやられている様です、防ぐにはしっかりとネットを張らないといけないようです。
どうしたのか一ヶ所だけ間違えたかのように走り穂が出ました、梅雨が短く暑い日が続いたせいか?。
ただここに来て梅雨に逆戻りしたかのように毎日雨模様です。
稲丈は平均で85cm位です。
来週あたりからお天気は晴れマーク続きで暑くなりそうです。
穂肥の時期です、葉色が濃いのでどうしようか迷いましたが、色の薄そうな所を目掛けて肥しをくれました。
お隣の田んぼ(左側)より色が少し濃い(右側)です、動噴で色の薄そうなとこを目掛けてくれました。
これからの止め葉と幼穂の成長を充実させる肥しです、第2葉 が伸びすぎてフワフワしているのが気になります。
そしてもう反対側のお隣の田んぼです、水入れしなくて大ヒビが入っています、干せば良いと言うものではありません、下から枯れてきています。
キャベツですが、モンシロチョウの幼虫に喰われまくりの穴だらけです、毎日のように青虫捕りしてますが間に合いません。
中央部を喰われなければ中から巻いてくるのですが、そこが一番柔らかく美味しいようで喰われまくりです。
比較してレタスです、全く虫が寄り付きません、無農薬の放任栽培でここまで大きくなりました、スーパーで販売されているのより大きくなっています。
次はキュウリです、葉がやばいです、土からの細菌でべと病が繁殖しています、ひどくなったのから取り除いています。
抗菌剤を使用すればよいのでしょうが、とりあえず無農薬栽培と言うことで。
ズッキーニは全くの無農薬で管理は楽ですが、カラスに一回やられました、回りに糸を廻らして防いでいます、実を採ったら下葉を取るようにしているのが唯一の管理です。